Exblog - nisi93.exblog.jp - 家づくり西方設計
General Information:
Latest News:
鷹巣の家:中間検査 27 Aug 2013 | 02:39 pm
24日に西方設計の中間検査だった。 2階の屋根に6kWの太陽光発電が設置される。 西方設計では昨年までは、1件もなかったが、今年のこれまでで4件目の設置である。 床下がオープンな床下エアコン暖房専用基礎。
新住協秋田支部研修会Q1.0住宅:4 窓の位置 、ツバ 26 Aug 2013 | 03:13 pm
一頃は、外壁の付加断熱では窓の位置を外側に取付けるかで悩んでいたが、今は悩まず内部に取付けている。 以前は、日本的な風雨では水密生を考え壁中に漏水しないように外側に取付けていたが、その危険性よりも熱移動や結露の危険性を重視し内部に取付けている。 23日の新住協秋田支部研修会Q1.0住宅の鎌田先生の資料。 熱感流の有様が良く分かる。 上の資料は樹脂サッシで、取付用のツバがついている。 これ...
新住協秋田支部研修会懇親会 25 Aug 2013 | 12:40 pm
23日の新住協秋田支部研修会が終わり、鎌田先生と仲間と懇親会。 1次回の会場のアクラ。志村さん用意で、地ビールの飲み放題。 志村さん、いくら飲み助でも、62歳、ゆっくり飲みたいよ。 2次会の駅近くの落着いたショットバー。ヨシさんの案内。 ラガーブーリンを3杯飲んだ。 それからヨシさんと2人で戦後間もない雰囲気の激安居酒屋。 おでん、焼き肉、・・・で一人1,100円。 学生時代でもまず...
新住協秋田支部研修会Q1.0住宅:3 土間下断熱材の有無と間欠暖房 25 Aug 2013 | 11:29 am
鎌田研究室の、土間下全面断熱材敷き込み(XPSⅢ107mm)・基礎外周のみ(XPSⅢ98mm)と 暖房のシミュレーション。(札幌) 床下暖房の最大の良さは床面が室温より若干高めな心地良さと考える。この良さを維持するには下記のグラフのように毎時暖房である。 土間下全面断熱材敷き込みの場合は、夜間0-7h暖房では1.5℃から2℃ほど温度が下がりせっかくの床下暖房の心地よさが失われる。 土間下全...
新住協秋田支部研修会Q1.0住宅:2 思う事 25 Aug 2013 | 10:54 am
床下内部空間に基礎立上がりが無く、暖気冷気が拡散されやすい事について。 西方設計のQ1住宅の床下エアコン暖冷房用基礎断熱には過程ある。 前回のブログに書いたように、施工生、気密性、蓄熱性などの長所が多いことから基礎断熱になった。しかし、床面が床下暖房より冷たく、その解決策で20年ほど前に床下にFF灯油ストーブ1台を床下に置いた。 1階の床下全面が暖まるように基礎断熱の立上がりを少なくする、暖...
新住協秋田支部研修会Q1.0住宅:1 思う事 25 Aug 2013 | 10:04 am
Q1.0住宅レベルになるとこれまでの見解と異なる事象が出て来ている。 その一つ。 1.基礎断熱の底盤コンクリートや土間コンクリートの下に断熱材を 1-1.全面敷き込むか、 1-2.外周のみに巾1mで敷き込むかである。 従来から基礎断熱は床断熱より15%ほど熱負荷的に不利であるが、施工生、気密性、蓄熱性などの長所が多いので採用されてきた。 しかし、床面が床断熱より3℃ほど低くなり、その解...
美砂町の家:キッチン組み立て 24 Aug 2013 | 10:55 am
南側外観。 キッチンはイケヤ。背面のガス調理器側の空いている所は床下暖房用エアコンが設置される。
新住協秋田研修会 23 Aug 2013 | 12:01 pm
インターシップと浅内小ウッドロングエコ塗り 22 Aug 2013 | 07:08 am
月曜日から4年生と2年生の学生がインターシップで来ている。 施工中の住宅3件と大型木造建築の4件を見学案内した。 浅内小学校は築7年経って、外壁の秋田杉板張りのウッドロングエコ塗りが存在感のあるいい具合になっている。
Ug値0.29W/m2Kのガラス 21 Aug 2013 | 06:56 am
Ug値0.29W/m2Kのガラスのサンプルが届いた。