Jinzai-business - jinzai-business.net - 月刊人材ビジネス
General Information:
Latest News:
三浦和夫主筆が機関投資家や業界関係者に対して講演活動 26 Aug 2013 | 08:00 pm
6月、本誌三浦和夫主筆が各地で講演活動を行った。いずれも予想される制度改正に伴う今後の業態変化がテ―マ。特に、ファンドマネージャーに対する講演は初めてだったが、人材ビジネス事業に対する関心が高かった。 「アベノミクスと制度改正で派遣事業の好調は確実」――。 三浦和夫本誌主筆は6月21日午後、東京で大手の機関投資家たちを前に3時間講演。 三菱東京UFJモルガンスタンレー証券主催の講演会に約40人...
メイテック、シニア特定派遣会社「メイテックEX」を設立 26 Aug 2013 | 08:00 pm
株式会社メイテック(本社:東京都港区、代表取締役社長 西本甲介)が、シニアエンジニアリングの特定派遣会社『メイテックEX(イーテックス)』を7月1日に設立した。 現在、メイテックではエンジニアという職業で同社規定の60歳定年に達した人材が約100人に到達。今後、ますます増加していく「60歳を超えても、第一線の現役エンジニアとして活躍できるプロフェッショナルな人材」を「生涯プロエンジニア(R)と名...
労働者派遣制度は28年目で抜本改革へ 厚生労働省研究会が最終素案をまとめる。 8 Aug 2013 | 08:00 pm
今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会(鎌田耕一座長、略称『在り方研』)の第15回会合が8月6日午後、厚生労働省会議室で開かれ、最終報告書の素案を公表しました。 業務単位による派遣期間の制限を派遣労働者単位に切り替えて上限3年とするなど、制度発足以来の抜本的な改革案を盛り込んでいます。素案の閲覧はここをクリック この日の会合では素案に対する研究会委員の意見交換を行いました。キャリア形成支援の...
常用代替防止から派遣濫用の禁止へ 6 Aug 2013 | 08:00 pm
偏りすぎた雇用調整のバランスを取り戻す教授は第1次安倍政権時代にも経済財政諮問会議のアドバイザー的な役割をされていましたね。鶴光太郎教授 当時は「労働ビッグバン」などと大きく取り上げられるほど大胆な規制改革が提唱されていました。しかし、強烈な労使の対立が起きて結局はうまくいきませんでした。この時、いくら正いと思われる政策を実行しようとしても、非生産的な対立ばかりでは何もできないことを思い知りました...
Untitled 6 Aug 2013 | 08:00 pm
...
残業時間の削減についてのアンケート... 4 Aug 2013 | 08:00 pm
残業時間の削減についてのアンケート...
育児補償額5割から6割支給を検討────厚生労働省 4 Aug 2013 | 08:00 pm
アベノミクスの成長戦略で育児対策の強化がうたわれているが、厚生労働省は育児休業中の所得補償を拡大する検討に着手した。 7月11日付日経新聞朝刊が「田村憲厚労相が関係部局に指示した」と報道。9月の労働政策審議会(労政審)の雇用保険部会で議論し、年内に結論を出す方針だ。その後、14年の通常国会中に雇用保険法改正案を提出する方向。 概要は、雇用保険から支給する給付金の仕組みを見直し、出産後から原則1年...
「平成24年度就業基本調査」まとまる─────総務省 4 Aug 2013 | 08:00 pm
非正規労働者、初の2千万台に派遣社員は減少 総務省は7月12日、「平成24年就業構造基本、「平成24年度雇用均等基本調査」の結果をとりまとめ、発表した。 調査は5年ごとに実施。全国約47万世帯の15歳以上の約100万人を対象に昨年10月1日現在の就業形態などを調べるもの。 同調査によると、パートや派遣など非正規で働く人は、2042万人。前回の07年調査より152万人増え、初めて2千万人を超えた。雇...
月刊人材ビジネス08月号 常用代替防止から派遣濫用の禁止へ 31 Jul 2013 | 08:00 pm
...
三浦和夫講演に参加者多数 法令改正と好景下の事業モデルの変化に言及 10 Jul 2013 | 08:00 pm
「これからの派遣事業はこう変わる」――。 労働者派遣制度の改革論議が進展する中で、業界メディア経験27年の三浦和夫講師が6月11日から13日まで講演。東京、名古屋、大阪会場で約90人の受講者を前に持論を含め、今後の見通しなどを語った。各地の協同組合や地域協議会も同種の講演会を企画しており、三浦講師の講演行脚は年内続く見通しだ。 三浦講師は講演会で次のように話した。「7月の参院選で自公両党が議席の...