Jugem - vector.jugem.jp
General Information:
Latest News:
ZendFramework規約が変更されてた 10 Dec 2008 | 12:58 am
もう頭に叩き込んじゃって、そんなに意識しないでも書けるようになってしまっていたので、公式のドキュメントはチェックしてませんでした。 気づいたのはZFのソースを見ていて、interfaceなのにsuffixに_Interfaceが付いてないものを見つけたときです。 「interface...
InnoDBを含むレプリケーション 20 Nov 2008 | 12:17 am
レプリケーション設定するなかにInnoDBを含むときは、masterのDBデータをslaveにコピーする際にちょっと注意が必要。 DBをロックしてコピーしないと、ファイルサイズが違うだけで認識に失敗してしまう。 そんな面倒をmysqldumpで解決する。 MySQL :: MySQL 5.1 リフ...
MySQL5.0でレプリケーションの設定 18 Nov 2008 | 11:45 pm
MySQLのレプリケーションの設定をまとめておく。 参考リンク MySQL :: MySQL 5.1 リファレンスマニュアル :: 5.1.1 レプリケーションのセットアップ方法 まずはmaster/slaveともに通常通りにインストールを行い、DBの初期化まで行う。 master側の設定 /etc/my....
intrepid(amd64)でのATOK X3の問題 6 Nov 2008 | 02:59 am
早速intrepidにアップデートした。 そして速攻で躓いてしまった。。。 ATOK X3自体は動くのだが、iiim-propertiesが動かない。 原因はlibgnutls.so.13がないからなのだが、i386の場合はlibgnutls13を入れればいい。 でもamd64の場合、ia32-libsから入れるのだけど、...
screenは便利 11 Oct 2008 | 08:59 am
screenというコマンドがすごい便利 簡単に言えばリモートログインの状態でも、複数のターミナルを利用することができるもの。 今はリモート中にそんなにターミナルを開くような作業はしていないので、Xが死んだ時用の手段として利用しています。 # ubuntuのカウン...
debパッケージで入れたApacheにPHPをソースコンパイルでインストールする 29 Sep 2008 | 09:08 pm
ApacheやPostgreSQLなどのサーバアプリはパッケージで管理して、バージョンの差が激しい開発言語の方はソースからコンパイルしています。 例えば僕のPCにはこんな感じで複数のバージョンが入っています。 Ruby 1.8.6 Ruby... 続きを読む >>
Ruby1.8.5でハマる 14 Sep 2008 | 07:29 pm
Rubyでハッシュを作ろうとしたらSyntax error こんなコードを書いたんだけど、=> の前後にスペースを入れてはダメなようで、スペースをなくすと通った。 ...
ubuntu i386 日本語ローカライズ版 を入れてみた 6 Sep 2008 | 11:58 pm
前回に引き続き、今度はubuntu i386の日本語ローカライズ版をインストールしてみた。 こちらはウノウの方の情報通... 続きを読む >>
ubuntu8.04 x86_64 を入れてみた 4 Sep 2008 | 09:29 pm
ubuntuはx86_64をサポートしていないと思い込んでいたけど、ローカライズドされていないほうで発見したのでいれてみた 以前はカーネルとの相性で固まりまくりだったけど、そんなことは全くなくなりました # i386環境でだけ? #... 続きを読む >>
ControlとCaps_Locksを入れ替え 2 Aug 2008 | 08:59 pm
HKB Lite2を購入したので、openSUSEが入っているLet's noteのkeymapを変更してみた。 というのもHKBはAの横にCtrlがあるので。 XWindow内のkeymapはYaSTで簡単に変更できたが、コンソールのkeymapが変更されない。 コンソールからYaST... 続きを読む >>