Leadershipinsight - leadershipinsight.jp - leadership insight

Latest News:

中国統括会社による、事業インテグレーションに向けた「選抜教育」と「組織開発」[会員限定] 18 Jul 2013 | 04:32 am

2ケタ成長の時代が終わり、人件費も高騰、現地企業が実力を付けたため競争は激しくなるばかり、おまけに政治リスクが常につきまとう現在の中国。しかし、さはさりとて、まだまだ成長余地を残す巨大なマーケットの存在を考えるとグローバル戦略の中で重要視せざるを得ない。そういうジレンマに悩んでいる企業も多いのではないだろうか? 昨年の反日デモ以後、依然として中国戦略を決めかねているように見える企業も多く見受けら...

沖縄における企業内人材育成推進の取り組み[会員限定] 15 May 2013 | 04:22 am

これから社会に出ようとする若者、そして彼らの家族も含めて、会社で働くこと、そして社会全般に対して、信頼感が薄まってきている。これは沖縄ばかりでなく日本全国で、就職活動に関わる多くの専門家が感じている。人を使い捨てにするブラック企業に関するうわさがネット上などで流布され、学生は疑心暗鬼になる。さらにリーマンショック後の内定取り消しなどのできごとから、学生が企業を信頼せず、それにより企業の内定辞退が増...

企業財務の視点からみたアベノミクス[会員限定] 25 Mar 2013 | 03:41 am

2012年末の総選挙で首相となった安倍晋三氏のもとで、日本経済の再生を目指すための経済政策が打ち出され、株価の上昇と円安が進み、20年近くに亘った日本のデフレも解消されるのではないかと期待が高まっている。 アベノミクスと呼ばれる経済政策は3つの主要な柱がある。日銀による積極的な金融緩和、政府の財政出動による総需要の拡大、産業政策による成長分野への支援である。今回はこのアベノミクスの中の金融緩和の...

想定外変化の時代に求められる普遍性の高い学び[会員限定] 25 Jan 2013 | 04:30 am

21世紀のキャリア環境、人材育成環境の特徴の一つは、想定外変化だ。キャリアを一貫性を持ち長年かけて積み上げていくことが難しい時代になった。想定外の職種変更になったある社員の気づきは、「キャリアは積み上げていくものではなくつなぐものだ」、つまり異質の想定外の経験をつなぐ能力があれば、それこそがキャリアの自分らしさ、オンリーワンキャリアになるという発想だ。 一方で今の若者は応用力が乏しいという指摘も...

経営陣に組織論が受けない理由[会員限定] 26 Dec 2012 | 04:32 am

弊社で実施しているアクションラーニングプログラムは経営課題をテーマにする場合がほとんどで、最終回では自社の経営陣に対して戦略的な提言を行うことが多い。そんなとき、「こういう組織を作るべき」という組織の新設の提案はたいてい"受け"が悪い。今ある会社で、アクションラーニングプログラムを実施しているが、組織論に傾き始めたチームが出てきたので、組織論は受けが悪いということを伝えようと思ったが、理解し納得し...

Reverse Innovation(リバース・イノベーション)~イノベーションは新興国から始まる![会員限定] 21 Nov 2012 | 04:08 am

前号に続いてもう一冊、イノベーションをテーマとした書籍をご紹介させて頂きます。本号でご案内するのは、Vijay GovindarajanとChris Trimble共著の“Reverse Innovation”です。両氏はともに、(前号でご紹介した)Wide Lensの著者Ron Adner博士と同じTuck School of Businessで教鞭を取られており、特にGovindarajan教...

Wide Lens(広角レンズ)~エンドユーザーだけに目を奪われるな![会員限定] 29 Oct 2012 | 03:47 am

本号と次号の2回連載で、私が最近示唆を受けたビジネス書を2冊ほど皆さんにご紹介したいと思います。2冊ともイノベーションをテーマとした洋書(米国)で、いずれも米国アマゾンの読者レビューで非常に高い評価を受けています。 本号でご紹介するのは、Ron Adner著“Wide Lens”です。Adner博士は2011年に米国ダートマス大学ビジネススクール(Tuck School of Business)...

無色透明で柔軟な人事制度の時代[会員限定] 27 Sep 2012 | 04:17 am

ここで言う人事制度とは、特に社員区分制度、等級制度、給与制度のいわゆる人事制度の骨格になる部分である。「21世紀のキャリア論」(東洋経済新報社)の中でも述べたように、21世紀のキャリア環境の特徴は、想定外変化の時代であることだ。経営判断が誤った場合は、基本が右肩上がりであった時代のように、時間が問題を解決してくれることはなく、いまや時間は問題を悪化させる。最近の液晶事業を巡る混乱のように、手はすぐ...

「異文化」では説明がつかない日本と中国のギャップ[会員限定] 10 Sep 2012 | 04:39 am

駐在員が赴任に際して受ける定番の研修が、「異文化」コミュニケーション研修だ。しかし、 駐在後に直面するコミュニケーションギャップの原因は、本当に「異文化」によるものなのだろうか? 少なくとも、中国においては、「異文化」だけでは説明のつかない疑問がある。 疑問1:類似する文化を持つ割に、価値観のギャップが大きいこと どのような調査においても、日本と中国は文化の近い国であるという結果が出ている。し...

問題解決「シコウ」[会員限定] 20 Jul 2012 | 07:13 am

先日、あるIT企業のご招待で、藤原和博さんのお話しを聞く機会がありました。その講演のなかで、実際に起こった有名な事例についてのお話があったのですが、以下のような状況に直面したとしたら、みなさんはどのように対処しますか? 東日本大震災から1カ月。避難所でも日常的な衣食住の心配が無くなってきた頃、あるボランティアの男性が東京からおいしいロールケーキを700個用意して避難所を訪れました。しかし、避難所...

Related Keywords:

sbu, 要因, マズロー, y理論, 森時彦, 高木進吾, 土井 哲, key factors for success, pm理論 三隅

Recently parsed news:

Recent searches: