Neue - neue.cc - neue cc

Latest News:

MySQL + Dapperによる高負荷時のバグで死んだ話 6 Aug 2013 | 06:52 pm

今回はMySQLとDapperを組み合わせると死ぬ、という超極少数にしか該当しない話ですよ!というわけで、まぁ読み物としてどーぞ。ちなみに割とクリティカルなので、その組み合わせで何かやろうという人は気をつけたほうがいいです。 観測 何が起こるかの観測からはじめましょう。まず、NuGetからMySQL.DataとDapperをインストールして、以下の簡単なコードを走らせ、ません。コード書いて待機...

Http, SQL, Redisのロギングと分析・可視化について 30 Jul 2013 | 07:59 pm

改善は計測から。何がどれだけの回数通信されているか、どれだけ時間がかかっているのか、というのは言うまでもなく重要な情報です。障害対策でも大事ですしね。が、じゃあどうやって取るの、というとパッとでてくるでしょうか?そして、それ、実際に取っていますか?存外、困った話なのですねー。TraceをONにすると内部情報が沢山出てきますが、それはそれで情報過多すぎるし、欲しいのはそれじゃないんだよ、みたいな。 ...

ASP.NETでの定期的なモニタリング手法 19 Jul 2013 | 09:03 pm

cron的な定期実行といったら、タスクスケジューラ使え。完。なわけですが、それとは別にして、アプリケーションサーバー内部からしか分からない情報を定期的に吐き出したいようなシチュエーションにどうしましょうか?例えばスレッドプールの情報!かなり古いのですがHow To 情報: カスタム カウンタを使った ASP.NET スレッド プールの監視方法なんて、まずレジストリに登録して、そこから定期的に無限ル...

C#で扱うRedisのLuaスクリプティング 10 Jul 2013 | 06:03 am

Redis 2.6からLuaスクリプティングが使えるようになりました。コマンドはEVALです。というわけでC#のRedisライブラリ、BookSleeveで、試してみましょう。RedisやBookSleeveに関しては、以前に私がBuildInsiderで書いたC#のRedisライブラリ「BookSleeve」の利用法を参照ください。 BookSleeveは当然NuGet経由で入れるとして、Wi...

asyncの落とし穴Part2, SynchronizationContextの向こう側 2 Jul 2013 | 06:55 pm

非同期QUIZの時間がやってきました!前回はデッドロックについてでしたが、今回はヌルポについて扱いましょう。まずは以下のコードの何が問題なのかを当ててください。ASP.NET MVCです。あ、.NET 4.5ね。 どこがダメで、どうすれば改善されるのかはすぐ分かると思います。「なにが起こるのか」「なぜ起こるのか」について、考えてみてください。おわり。 さて、で、Ctrl+F5で実行すると、この...

Micro-ORMとテーブルのクラス定義自動生成について 29 Jun 2013 | 10:53 pm

謎社のデータアクセスはMicro-ORMでやっています。生SQL書いて、シンプルなPOCOにマッピングするだけの。ですが、そこで困るのはPOCOの作成。データベースの写しなだけのクラスですが、手で作るには、ひじょーに面倒。Entity Frameworkならドラッグアンドドロップで!DataSetですらホイホイと作れるのに、100%手作業とか嫌だよー、200テーブルを延々とクラス作るだけの刺身たん...

AsyncOAuth ver.0.7.0 - HttpClient正式版対応とバグ修正 24 Jun 2013 | 07:35 pm

HttpClientがRTMを迎えた、と思ったら、次バージョンのベータが出た、と、展開早くて追いつけないよ~な感じですが、とりあえず正式版のほうを要求する形で、AsyncOAuthも今回からBetaじゃなくなりました。 AsyncOAuth - GitHub PM> Install-Package AsyncOAuth AsyncOAuthについてはAsyncOAuth - C#用の全プラッ...

The History of LINQ 23 Jun 2013 | 07:12 pm

という内容で、つくばC#勉強会で話してきました。 The History of LINQ from Yoshifumi Kawai 初心者向け勉強会(?)ということで、歴史ですかにぇー。詳細よりは、全体的にあっさり、みたいな。多分ね!Cωとかもう10年前ですが、これだけ時間のたった今だからこそ、あらためてちょっと見てみると面白いね、みたいな。 第一回つくばC#勉強会 #tkbcsmt 当日の...

TypeScript 0.9のジェネリクス対応でlinq.jsの型定義作って苦労した話 20 Jun 2013 | 01:16 am

久しぶりのTypeScript。Announcing TypeScript 0.9というわけで、ついに待望のジェネリクスが搭載されました。やったね!というわけで、ジェネリクス対応のlinq.jsの型定義を早速作りました、と。ver 3.0.4-Beta5です。まだまだBeta、すみませんすみません、色々忙しくて……。NuGetからも

C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか 14 Jun 2013 | 07:27 pm

という内容で、C#ユーザー会で話してきました。 C#の強み、或いは何故PHPから乗り換えるのか from Yoshifumi Kawai 特にPHPディスりたいわけでは、あるのかないのかはともかく、やっぱり実際に使ってきて良いところというのも分からなくもな

Related Keywords:

reactive extensions, autohotkey 使い方, ustream 高画質, xboxinfotwit, ustream 解像度, autohotkey マウス, xbox360 塗装, ustream サイズ, profile validation error, haskell ide

Recently parsed news:

Recent searches: